新たに1歩ずつ。


お久しぶりです。

グリーフケア特級を取得してから、

少し時が経ってしまいました。

そして、こちらのページでの更新は久しぶりに

なってしまいましたが、

訪問して下さる方がいること、

本当にありがたく思います。

お仕事の働き方が変わったため、

なかなか時間が取れないことで

今後も今まで以上にゆっくりな動きになりますが、

春ごろからは、ゆっくりながらも、

グリーフケアについて、1歩ずつ前に進んだ活動が

出来るように、ただいま準備中です。

活動によって、何かが大きく変わる事は

簡単にはないと思いますが、

それも想定内です。

長い長い時間をかけて、少しずつ

本当に必要としている方の元へ

何かお力になれることが届けば・・・と

想っています。

私事では、夫の七回忌を先日終えました。

悲しみはもちろん変わる事はありません。

寂しさも。

辛さも。

疎外感も。

何もかも、、、消える事はないですが、

減る・・・うーーん、違うかな。

慣れる。と言った方が正しいのかな。

いや、諦めなのかな。

6年経っても、そんな感じです。

昨日は映画館でも見て涙をいっぱい流した

「リメンバーミー」を

テレビで改めて見て、録画してまた何度もみて、

何度見ても、1つのシーンでは涙が止まりません。

大切な人を失ってから、

「命」の大切さはもちろんながら、

「想い」や「愛」がどれだけ人を強くするのか

分かった気がしてます。

学ばせてもらっている気がしています。

苦しいことがたくさん、

辛いこともたくさん、

悲しいことがたくさん、

涙が止まらない日もまだまだあるけれど、

それでいいと思っています。

悲しみの真ん中にいる人たちが、

ほんの少しでも、一瞬でも

安心できるような場所、時間が作れるように。


ここから改めて、少しずつ発信していきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


perhe








一宮市グリーフケアakari

グリーフケア・グリーフワーク

0コメント

  • 1000 / 1000